富士印刷株式会社

TEL 026-221-2141

私たちの取組

2021年に「長野県SDGs推進企業」第7期に登録されました。

環境、教育あるいは地域活動に関する印刷物について、できる限りFSC®認証紙を採用していただけるよう、豊富に認証紙を取り揃えご提案しています。緑豊かな環境で暮らす子どもたちに「この森林認証のマーク見たことがある!」「森を守るしるしだね!」と日常の会話の中で使ってもらえるような長野県を目指してこれからも取り組んでまいります。

SDGs 達成に向けた宣言書

長野県SDGs推進企業についてはこちらよりご覧ください。

長野県SDGs推進企業等の情報ポータルサイト
2021年長野県SDGs推進企業 第7期登録

FSC®認証紙の使用促進

2008年に森林認証制度「FSC® ※ -CoC 認証」(ライセンスコードFSC ※020425)を取得しました。適切な森林管理を行っている林業者を支援し、地球環境を考えない違法伐採による木材製品は使わないという意思表示となる「FSC®認証紙」。皆様にお使いいただくことで地球環境や森林資源を大切にする活動につながります。

FSC®CoC規格 中核的労働要求事項に関する方針声明
FSC森林管理協議会
2008年9月23日登録
2018年9月23日更新
  • 1: 貧困をなくそう
  • 2: 飢餓をゼロに
  • 3: すべての人に健康と福祉を
  • 4: 質の高い教育をみんなに
  • 5: ジェンダー平等を実現しよう
  • 6: 安全な水とトイレを世界中に
  • 7: エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 8: 働きがいも経済成長も
  • 12: つくる責任つかう責任
  • 13: 気候変動に具体的な対策を
  • 14: 海の豊かさを守ろう
  • 16: 平和と公正をすべての人に
  • 17: パートナーシップで目標を達成しよう

エコキャップ運動

2012年(平成24年)よりエコキャップ運動に参加しています。エコキャップ運動の目的は、リサイクルの促進はもちろんのこと、CO²の削減、発展途上国の医療支援、障がい者・高齢者雇用促進です。小さな会社ですが、全員でコツコツとこれからも社会貢献活動を推進してまいります。

  • 12: つくる責任つかう責任
  • 14: 海の豊かさを守ろう

ながのエコ・サークル(シルバーランク)認定

ごみの減量や省エネルギー活動等への積極的な取組が認められ、長野市より『ながのエコ・サークル』 シルバーランクの認定を受けました。これからもごみ減量とリサイクルの推進ならびに、環境保全に努めてまいります。

ながのエコサークル
2013年3月26日認定
  • 6: 安全な水とトイレを世界中に
  • 11: 住み続けられるまちづくりを
  • 12: つくる責任つかう責任
  • 14: 海の豊かさを守ろう

社員の子育て応援宣言

仕事と子育ての両立を支援するために、「休暇を取得しやすい職場環境づくりをすすめる」ことを、第3期「社員の子育て応援宣言」として登録しました。育児や介護、子どもや地域の行事への積極的な参加を応援し、それぞれの家庭の事情に合わせた休暇取得や一日の時間を柔軟に使うことができる雰囲気づくりを心掛けています。

子育て支援
2016年10月28日登録
2020年10月28日更新
  • 5: ジェンダー平等を実現しよう
  • 8: 働きがいも経済成長も
  • 16: 平和と公正をすべての人に

地域に愛される会社を目指して

長野県の「働き盛り世代による特殊詐欺撲滅プロジェクト」の趣旨に賛同すると共に、「特殊詐欺被害防止協力隊」として被害防止活動を行っています。個人のお客様とお会いする際には、特殊詐欺に気をつけていただくよう声をかける等の活動を行っています。

特殊詐欺被害防止協力隊
2017年2月15日登録
  • 4: 質の高い教育をみんなに
  • 11: 住み続けられるまちづくりを
  • 14: 海の豊かさを守ろう

安全衛生意識の向上

安全衛生委員会の毎月開催、全員参加による年2 回の安全衛生標語の募集・表彰などを通して、一人ひとりの安全衛生に対する意識の向上を図っています。

  • 3: すべての人に健康と福祉を
  • 8: 働きがいも経済成長も

持続可能な開発目標(SDGs)とは

持続可能な開発目標(SDGs)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015 年9 月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。

  • 1: 貧困をなくそう
  • 2: 飢餓をゼロに
  • 3: すべての人に健康と福祉を
  • 4: 質の高い教育をみんなに
  • 5: ジェンダー平等を実現しよう
  • 6: 安全な水とトイレを世界中に
  • 7: エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 8: 働きがいも経済成長も
  • 9: 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 10: 人や国の不平等をなくそう
  • 11: 住み続けられるまちづくりを
  • 12: つくる責任つかう責任
  • 13: 気候変動に具体的な対策を
  • 14: 海の豊かさを守ろう
  • 15: 陸の豊かさも守ろう
  • 16: 平和と公正をすべての人に
  • 17: パートナーシップで目標を達成しよう

サイトマップ

事業内容
私たちについて
〉和をもって輪になって
〉概要と沿革
〉印刷ができるまで
持続可能な
社会づくりを目指して
採用について
アクセス